職員様各位
この度、よりよいサービスの実施をめざして、千葉県福祉サービス第三者評価を実施することとなりました。第三者評価にあたって、提供しているサービス内容の現況等を職員様各位がどのように認知し実施されているかを把握するため、職員調査を実施させて頂きます。この評価は千葉県の認証評価機関 有限会社第一福祉マネジメント(評価機関法人番号:3011802029421)が実施いたします。調査に当たってはより多くの回答回収率向上を目指しWebでのアンケート調査を用いています。結果は統計的に処理をして評価を行います。またWeb上での処理に伴い、総人数確認と重複回答を避けるため、アンケート番号を設けています。記入者を特定したり調査結果内容を第三者評価の目的以外に使用することは絶対にいたしません。
ご多忙の折恐縮ですが、調査の趣旨をご理解の上是非ともご協力の程お願いいたします。
■ 職員アンケートの進め方
このWebアンケートは【必須項目39問】+【自由記述3問】で構成されています。
必須項目(※印)は必ずご回答下さい。【所要時間:60分程度】
➀ 「職制の選択」と「アンケート番号の入力」を行ってください。
➁ 「評価項目」の「できている」「できていないところがある」「できていない」「知らない・分からない」のうち、
あてはまる箇所にチェックを入れてください。
※直接関わっていない仕事内容等においても可能な限りご自身の考えにて回答をお願いいたします。
どうしても回答が見出せない、見当がつかないといった場合は、その項目においては
「知らない・わからない」を選択して回答して頂きますようお願いいたします。
➂ 「自由記述」(3つの項目に分かれています)
♦ 事業所が行った前年度の取り組みにより、良くなったと思う点(1つ)
♦ 事業所の特に良いと思う点(3つ)
♦ 事業所の特に改善したいと思う点(3つ)
【 注意事項 】
1. 配布した手紙内に記載してある番号で回答してください。
※アンケート番号は重複回答を避けるための番号であり、個人を特定するものでは
ございません。また、個人の特定はできないシステムを使用しています。
2. アンケート画面へのアクセス有効期限は、アンケート調査期間内となります。
3. 2回以上回答した場合、最初に回答した内容が有効となります。
4. 本アンケートを中断した場合でも元の画面からの再開が可能となります。(下記参照)
Google アカウントお持ちの方 ⇒入力内容を一時保存出来ます。
お持ちでない方 ⇒中断する場合は画面を消さないで下さい。
画面を消すと、今までの入力内容が無くなります。
5. この調査に関してのお問い合わせは、直接弊社までお願いいたします。
〒110-0016 東京都台東区台東4-20-6-4F(シュプールおかむらビル4階)
有限会社第一福祉マネジメント【台東データ分析室】
Tel;03-6806-0208
E-mail;info@first-care.biz
受付時間AM10:00~PM4:00(土日祝日を除く) 担当 篠田